漢方の健伸堂ブログ
健伸堂薬局スタッフが日々の出来事を綴ります
桃の葉に湿疹が?
今年も暖かくなるとともに、薬草園に植えた桃や梅に実がつきました。
しかし!
桃の葉に湿疹ができたような・・・実は縮葉病という、糸状菌による感染症でこのよになったようです。
実が出来てからは農薬は散布できませんので、今年も収穫はあきらめムードです(-_-;)
残念ながらこれに効く漢方薬はありません。
投稿:うたたねさん
スポンサーサイト
2010-05-30 :
春の景色
:
comment 0
:
Pagetop
自然の恵みに感謝
4月下旬から始まる山菜の季節、例年この時期は時間の許す限り山に出かけています。
この連休も京都南部や滋賀の里山を散策し、いろいろと収穫してきました。
ワラビ、ウド、タラの芽、コシアブラ、ミツバ、セリ、ヨモギ・・・山菜屋が開けそうなほど?
自然のものは香りが強く、とてもおいしいですね。お陰様でまたアクの強い人間になりました。
比良山中では、渓流魚のアマゴやイワナも釣れて、自然の恵みに感謝!
タラの芽、ミツバ、コシアブラ、セリ
特製? ヨモギあんころ餅
アマゴ と イワナ
本日のちょっとだけ大物?
2010-05-05 :
春の景色
:
comment 0
:
Pagetop
home
04
| 2010/05 |
06
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:kenshindo
漢方の健伸堂薬局のスタッフによるブログです。
最近の記事
ブログ移転のお知らせ【漢方の健伸堂薬局】 (02/04)
京都水族館 (12/29)
大原三千院 (11/30)
まんが黄帝内経 (10/30)
護王神社 (10/23)
最近のコメント
kenshindo:大原三千院 (12/20)
音楽家 惠藤憲二:大原三千院 (12/11)
kenshindo:まんが黄帝内経 (11/30)
山口孝志穂:まんが黄帝内経 (11/23)
むぎむぎ:地産地消? (02/16)
anco:地産地消? (02/15)
kenshindo:レーシックやりました その3 (03/02)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年08月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (1)
2012年04月 (3)
2012年03月 (1)
2012年02月 (5)
2011年12月 (6)
2011年10月 (2)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (3)
2011年06月 (5)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (6)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (10)
2010年08月 (5)
2010年07月 (1)
2010年06月 (7)
2010年05月 (2)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (12)
2009年11月 (10)
2009年10月 (2)
2009年09月 (4)
2009年03月 (2)
2009年02月 (3)
2009年01月 (6)
2008年12月 (3)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (6)
2008年06月 (8)
2008年05月 (29)
2008年04月 (25)
2008年03月 (21)
カテゴリー
日記 (101)
春の景色 (33)
夏の景色 (13)
秋の景色 (8)
冬の景色 (8)
和食 (11)
洋食 (6)
中華 (2)
和菓子 (4)
洋菓子 (10)
未分類 (26)
おすすめ (9)
漢方薬 (23)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する