チベット紀行 2
ラサはチベット仏教の聖地、チベット族の人たちが五体倒地をしながら巡礼をして、
ここポタラ宮まで来られます。大きな建物がそびえ立ち、荘厳な風景です。

ポタラ宮殿

五体倒地
チベットには他にもたくさんの仏教関係の建造物があり、この<夏の離宮・ノルブリンカ>は
歴代ダライラマが過ごした場所、今は参拝の場所であり、市民の憩いの場所でもあります。

この日はちょうどお祭りの日、たくさんの人が観光に来ていました。
また、セラ寺はチベット仏教の学校、700人が学んで僧侶を目ざしています。
密教ですので、厳しい生活化と思いきや、楽しそうに禅問答が行われていました。

Part3に続く
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*◇:*:☆:
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
経験豊かなスタッフ陣が、あらゆるお悩みに徹底サポート
いたします。
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*◇:*:☆:
ここポタラ宮まで来られます。大きな建物がそびえ立ち、荘厳な風景です。

ポタラ宮殿

五体倒地
チベットには他にもたくさんの仏教関係の建造物があり、この<夏の離宮・ノルブリンカ>は
歴代ダライラマが過ごした場所、今は参拝の場所であり、市民の憩いの場所でもあります。

この日はちょうどお祭りの日、たくさんの人が観光に来ていました。
また、セラ寺はチベット仏教の学校、700人が学んで僧侶を目ざしています。
密教ですので、厳しい生活化と思いきや、楽しそうに禅問答が行われていました。

Part3に続く
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*◇:*:☆:
漢方薬のことなら是非当店へおまかせください!
経験豊かなスタッフ陣が、あらゆるお悩みに徹底サポート
いたします。
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*◇:*:☆:
スポンサーサイト